| お盆明けの休日 今日も酷暑日 夏空が広がってます |
| ファストフード店で昼食取りながら 地図をみて行き先を検討中 |
| 行き先も決まったんで出発の図 この写真にはちょっとした秘密がありますが それは後日また |
| でもって最初はやっぱり川 夏の渓流ですね 奈良県西吉野村ですがここで1時間ほど泳ぎました 先客の田舎の中学生と泳ぎ比べして遊んだりして(^^) |
| 泳いだあと黒滝村に向かって村道を走ってたら 古い小学校を発見 夏休みで休校かなと思ったんだけど よく見たら廃校になってました |
| 校舎の入り口が板で塞がれてました 懐かしい木造校舎の小学校 きっといろんな子供の思い出が詰まってるんでしょう・・・ |
| 小学校わきの村道 向こう側に何やら古い家屋がみえる |
| もう人は住んでないみたいだけど よろずやみたなお店だったのか? 古いホーローの広告看板が雰囲気 |
| ちょっとセピアカラーで遊んでみました 昭和の残像? |
| 黒滝村の道の駅で休憩後洞川村まで行きました ここまで来ると気温が一気に下がります おそらく30℃以下だと思います 長袖メッシュジャケットを着て丁度いいくらいでした 写真撮ってたら積乱雲がすぐそばで大きく発達してきた! これは一雨来るかと思ったら案の定ポツポツと 急いで洞川村を出発してR309を下市に向かって走行 |
| 長いトンネルを2つ抜けたらまた暑い夏空が広がってました 先ほどまで雨を降らしてた積乱雲が遠方に見えてます 場所は下市のフルーツロード周辺 |
| 今年あと何回こんな雲を見れるんだろ? |

0 件のコメント:
コメントを投稿